1年が過ぎるのが、年々早くなってきている気がします😁

先月に植えた大根が芽を出しました。
すくすくと育ちますように!!

施設の飾りも、少しづづXmas仕様に変えていっています✨
こんにちは😊もう11月ですね。少しずつ町の風景も緑が徐々に減ってきましたね。
皆様、冷えてまいりましたので体調管理には十分お気をつけ下さいね🙇10月5日に入居者様がめでたく100歳を迎えました🎊
折角のお祝い事ではありましたが、コロナ禍の為ご家族様が一緒にお祝いして
あげられずに残念がっておられました😔
このご入居者様は小さな体でご飯もお代わりをする程元気な方で、
やはり元気で過ごす為には食べる事が一番大事ですね。
さて、10月31日は第49回衆議院議員総選挙・最高裁判所裁判官国民審査
投票日でしたが、皆様は投票に行かれましたか?たかが一票、されど一票、
国民の意思を届けるチャンスですので私も日曜日にお散歩がてら、近くの投票場へ
清き一票を入れに行ってまいりましたよ💪🏾
🙂ヴェルジェ枚方でも10月27日にご入居者様の不在者投票を行いました。🙂
皆それぞれの思いがあり、誰に投票するか一生懸命考えておられました。
記入するのに時間のかかる方や、足の不自由な方でもお部屋からでて
きて下さり、投票に参加してくださいました。皆の思いが届き
より良い世の中になる事を楽しみにしております。
★皆様、こんにちは★
クリスタルコート難波南の事務員です😀
今日は10月の飾りを紹介したいと思います。
🎃★🎃★🎃★🎃★🎃★🎃★🎃★🎃★
テーマは「ハロウィン🎃」です😍💕
🎃
🎃
🎃
🎃★🎃★🎃★🎃★🎃★🎃★🎃★🎃★
クリスタルコート難波南と同じ住宅型有料老人ホームの
ハロウィンの飾りはこちら👇
「はーとらいふ三国ヶ丘東」HAPPY Halloween!!
「チェリー・ワン鶴橋駅前」🎃ハロウィンの飾りつけができました🎃
北田辺輝きの郷のスタッフです。
突然、冬のような冷え込む日々が続きますが、
皆さま体調などは崩されていませんでしょうか。
夏を惜しむ余裕もありませんが、
外出の際などは暖かくしてお出かけください。
さてさて今回の投稿では、
北田辺輝きの郷の玄関前で元気に育ってくれている
「ユーカリポポラス」をご紹介させていただきます。
今年の春先にはまだ苗の状態で、
20cmほどの高さでしたが、
現在は130cmほどにも成長しました!
丸くて大きな葉っぱの形がなんとも愛らしく、
いつも玄関口でご入居者様を元気に出迎えます。
北田辺輝きの郷では、
館内にも数多くの観葉植物を設置しており、
ご入居者様に少しでも癒しの空間を提供できるよう、
スタッフ一同、日々努めております。
又、植物には空気正常効果もあり、
食堂など共用スペースにも設置することで、
感染症対策としても活躍してくれています。
北田辺輝きの郷にお越しの際には、
館内の観葉植物もお楽しみ頂ければと思います。
それでは今週も宜しくお願い致します!
感謝!!!
北田辺輝きの郷のスタッフです。
週末は真夏のような暑さでしたが、
皆さま体調は崩されてはいませんか!
水分補給をしっかりと行い、
引き続き体調管理には気をつけましょう!
さてさて今回の投稿では、
っというより今回も飼育日記になりますが、
北田辺輝きの郷の1階「輝喜食堂」で暮らす、
「日本石亀」をご紹介させていただきます。
日本石亀といえば、
現在は絶滅危惧種にも指定されているほど
非常に貴重な在来種の石亀さんです。
名前は「ヒロシ」です。
数年前の夏祭りの出し物として参加して以来、
ご入居者の皆さまのアイドル的存在となり、
今では輝喜食堂では欠かせない仲間になっています。
毎食後、ご入居者様が餌やりを担当してくださっており、
ご入居者様が近づくと首を伸ばして餌を待っています。
その姿がとても愛くるしいと皆さまから大人気!
手から直接餌を捕食するほど関係性が構築されています。
名前の由来については素敵な物語がございます。
是非ともご来所時やご見学時にスタッフにお尋ねくださいませ!
北田辺輝きの郷では、
コロナ禍でストレスが溜まりがちな日々の中、
ご入居者様に「笑顔の花」を咲かせていただけるよう、
スタッフ一同、日々精進して努めております!
それでは今週も宜しくお願い致します!
感謝!!!