順番に体調を崩す子も出てきた阿倍野プリメールでしたが、
登園したら元気いっぱい!
泡遊びのほかにも寒天や氷など、
夏ならではの遊びを取り入れ、
暑さに負けずにほとんど毎日水遊びを楽しみました!
室内では風鈴や9月から始まるお当番活動に向けて、
お当番表などの製作活動も頑張りました。





11月に入っても 暖かい日が多く秋の「どんぐり・まつぼっくり」を拾ったり、バッタを観察したり チンチン電車を見に行ったり、1歳児も2歳児さんたちと一緒に 毎日たくさん歩きました。
29日には、『2学期の参観』を行いました。
今年は、『阿倍野プリメール 秋祭り』として、『屋台』を楽しみました。
お店の人とお客さんに別れ、また交代して 買い物を楽しみました。
法被やハチマキをして気分も盛り上がりました。
お母さんや、おばあ様と一緒に 「いらっしゃいませ~」や、手作りの財布からお金を払って、お買い物をしました。
保護者の方々も 楽しんで頂けたようで好評で終了しました。
買った品物は、お家に持って帰って 家でもお父さんや、ご兄姉とも遊ばれたようです。