健康経営優良法人2020に続き、健康経営優良法人2021に 認定されました。
健康経営優良法人制度とは、経済産業省が、地域の健康課題に
即した取組みや日本健康会議が進める健康増進の取組みをもとに、
特に優良な健康経営を実践している企業を顕彰する制度です。
今後とも働きやすい環境整備を行い、従業員が、健康で元気に
仕事に取り組めるよう、健康経営の推進に努めて参ります。


今年で4年目となる「アルツハイマー月間:認知症になっても安心暮らせるまちづくり」プロジェクト!!に参加させて頂きました。
9月21日は世界アルツハイマーデーです。世界アルツハイマーデーとは、国際アルツハイマー病協会(ADI)が認知症への理解をすすめ、本人や家族への施策の充実を目的に1994年に制定。9月を世界アルツハイマー月間として世界各国で啓発活動が行われています。
阿倍野区では、認知症への興味を持ってもらい理解をもっと深め、もっと知ってほしいという思いをオレンジモビールを飾り、伝えています。
弊社でも、オレンジモビールを飾らせて頂きました。
地域には、専門職をはじめ、認知症の方の生活を理解し、支えるサポーターが沢山います。
このオレンジモビールプロジェクトを機に、さらに1人でも多くの方が、認知症への関心を持っていただけることを願っています。
認知症になっても、安心してこの街で暮らしていけるように、弊社もこの活動を応援しています。