



新年明けましておめでとうございます。
旧年中は格別のご厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。
本年もご満足頂けるサービスを心がける所存でございますので、
何とぞ昨年同様のご愛顧を賜わりますよう、お願い申し上げます。
本年も弊社役員、医療福祉コーディネーター(入居相談員)
メンバーで今宮戎に参拝してまいりました。
ご利用者様、ご家族様、スタッフの皆様、 関係医院、企業様にとって
2019年が、幸多きことをお祈り申し上げます。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
大阪市阿倍野区阪南町2丁目4番1号2F
電話 06-6629-0123
株式会社 日本介護医療センター
代表取締役 谷口 優亮
大阪市主催の
「みおつくし 福祉・介護の仕事 きらめき大賞」
において、
当社の訪問介護事業所部門管理者の糸川恵子さんが
見事、優秀賞を受賞されました。
この賞は、福祉・介護の仕事のやりがいや魅力を
伝えることを目的として大阪市が創設した賞です。
受賞作品の題は「会長」
企業の会長をされていたご利用者様との関わりを
描いた作品です。
生活環境が変わって戸惑っている利用者に対して、
ホームが居心地の良い環境となるよう、チーム一丸となって、
これまでの生活暦を紐解き、関係づくりのために奮闘する姿が
描かれています。
アセスメントのやり直しと支援方針の決定を繰り返すなかで、
利用者が変化していく様子が、具体的な描写で生き生きと
描かれており、臨場感あふれる作品となっています。
という総評を頂きました。
先日12月1日(土)には、ウェルおおさかにて
受賞者の表彰式が行われました。
介護の仕事の魅力が、少しでも、より多くの方に
伝わることを期待しております。
#さくらんぼグループ
#sakuranbogroup
事業所内保育所「阿倍野プリメール」の
平成31年度4月入所の園児募集を行います。
当グループでは、平成29年に上記保育所を開設。
出産後も安心して仕事に復帰できる環境づくり
結婚出産で仕事を離れていた方が社会復帰できる環境づくり
を行っています。
「阿倍野プリメール」運営は、連美幼児学園様なので、本園と同一の
知育プログラムや外国人による英語レッスンを
受けることができます。