カテゴリーアーカイブ: 阿倍野プリメール
9月になっても まだまだ日差しが暑く なかなか公園に散歩に行けない日がつづきましたが、子どもたちは変わらず 元気いっぱいです。
「敬老の日のハガキ」は、郵便局の窓口に1人づつ出しに行きました。
届いたハガキを見て喜んでいただいたようです。
10月は、ハロウィンがあり 怖いもの見たさのみんなは 製作も楽しく取り組んでいました。壁面製作は大きなホーンテットマンションの周りに おばけやジャコランタンを貼りました。
阿倍野プリメール 子どもたちの様子(2024年8月)
8月も毎日日差しが厚く、 熱中症対策には十分注意しながら水遊びを楽しみました。
製作も「夏野菜」・「食育を兼ねて(夏野菜に触れてから スタンプ)」・9月の壁面製作を行いました。
子どもたちは、夏風邪をひく子も多く、休みも長かったりで体調管理に注意しながら過ごしました。
製作も「夏野菜」・「食育を兼ねて(夏野菜に触れてから スタンプ)」・9月の壁面製作を行いました。
子どもたちは、夏風邪をひく子も多く、休みも長かったりで体調管理に注意しながら過ごしました。
阿倍野プリメール 子どもたちの様子(2024年7月)
7月から1歳児(水遊び)・2歳児(プール遊び)が始まりました。
毎日子供たちの賑やかな声が響いています。
製作も「魚釣りのさかな」合同製作「ジンベイザメ」「夏の虫」「夏野菜スタンプ(食育をかねて)」を作り 色々体験しました。職員の手作り「スイカ割」を使って、沢山 スイカ割も楽しみましたよ。
夏風邪が長引き、鼻水や咳も出ていますが、みんな家族旅行で真っ黒になり元気いっぱいです。
阿倍野プリメール 子どもたちの様子(2024年6月)
6月は、参観・歯科検診と行事もある中、体調不良の子供たちも多く製作も個々に作成することが多かったです。
暑い日もあり、水遊びには少し早いですが、ミストなどで楽しんだり、水風船や金魚すくいなどで楽しみました。
暑い日もあり、水遊びには少し早いですが、ミストなどで楽しんだり、水風船や金魚すくいなどで楽しみました。
阿倍野プリメール 子どもたちの様子(2024年5月)
新入園児さんも園に慣れてきて、毎日 賑やかな声が響いています。 後半には、感染症が流行しましたが、月末には、また元気な笑顔が見られています。
今年は、6月の壁面制作を合同製作にし、大きな池にカエルと おたまじゃくしが泳ぎ、周りにきれいなあじさいが咲いています。
雨が多く室内遊びが多かったのですが、遊びを工夫し、全身で 楽しめるようにしました。
お散歩にも行き、草花に触れ、虫も沢山見つけました。
阿倍野プリメール 子どもたちの様子(2024年2月)
2月は、節分の行事がありました。
子供たちは鬼に興味津々・・興味はあるけれど怖い・・。
今年も窓から覗いてやって来た赤鬼にビックリ!
豆をまくのも忘れて逃げていましたよ・・。
でも勇気がある2歳児さんが福の神さまをもらいに行ってくれてみんな一安心。
気候も寒い日や暑い日があって風も冷たかったけれど、公園で走ったり、遊具を元気一杯楽しみました。
製作も雪だるまや3月の壁面製作をつくりましたよ。
3月は、最後の参観日もあり、みんな楽しみにしていますよ。
子供たちは鬼に興味津々・・興味はあるけれど怖い・・。
今年も窓から覗いてやって来た赤鬼にビックリ!
豆をまくのも忘れて逃げていましたよ・・。
でも勇気がある2歳児さんが福の神さまをもらいに行ってくれてみんな一安心。
気候も寒い日や暑い日があって風も冷たかったけれど、公園で走ったり、遊具を元気一杯楽しみました。
製作も雪だるまや3月の壁面製作をつくりましたよ。
3月は、最後の参観日もあり、みんな楽しみにしていますよ。
阿倍野プリメール 子どもたちの様子(2024年1月)
新年が明け元気な声がお部屋に響いています。
あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
1月は、伝承遊び製作です。たこ・こま・・それから『節分の行事』です。
今年も、鬼がやってくるのかな?鬼のパンツ・鬼の帽子・豆の箱制作をしましたよ。
2月の壁面製作は『ペンギン』です。
雨の日以外は、毎日元気にお散歩にも行き、走って走って元気一杯です。
阿倍野プリメール 子どもたちの様子(2023年12月)
12月は、2学期の参観を行いました。
今年は『阿倍野プリメールスーパーマーケット』です。
11月に沢山作った品物を並べて、1歳児と2歳児に分かれて
「店員さん・お客さん」を交代でしました。
参観で親御さんが一緒の活動なので、甘えている姿や
普段の園生活とは違う様子も見られました。
年度末は、自分のロッカーと下駄箱の拭き掃除と
床の拭き掃除をみんなで行いました。

参観「お店屋さん」

トナカイのバッグ

トナカイのバッグ

年賀状製作
阿倍野プリメール 子どもたちの様子(2023年11月)
11月は急に寒くなってきましたが、プリメールのお友だちは元気一杯です。
12月に行う2学期の参観日には、「阿倍野プリメールスーパーマーケット」ができるので、 お店の品物をたくさん製作しましたよ。
今から、楽しみにしているプリメールのみんなです。
12月に行う2学期の参観日には、「阿倍野プリメールスーパーマーケット」ができるので、 お店の品物をたくさん製作しましたよ。
今から、楽しみにしているプリメールのみんなです。