😃9月になりましたがまだ日中は暑い日が続きます。😓
今回は、夏の前に行われた消防訓練をご紹介させて頂きます。


避難訓練は施設職員、ヘルパーさん、入居者様も参加してくれました。🤗🤗🤗


集合のついでに心肺蘇生の練習も行いました。💪💪💪
なかなか難しいです。😓😓😓
皆様のご協力で無事終了する事ができました。😊😊😊
消防署の方々にも親切にご指導頂き感謝です。🤗🤗🤗
9月に入りましても、
なお厳しい残暑が続いておりますが、
皆さまいかがお過ごしでしょうか!
さて今回のテーマは、
BCP(事業継続計画)対策の義務化を
来春に控えております関係上、
ホーム敷地内にて防災対策機器を設置し、
体験会を実施させて頂きました。
株式会社Hatch様にもご協力頂きまして、
東住吉区有料老人ホーム所属会員をはじめ、
地域住民の皆さまにもご参加頂きました。
「WOSH」
水道いらずの手洗いスタンド×スマホ洗浄
「WOTA BOX」」
ポータブル水再生×屋外シャワーキット
それぞれの機器を体感することで災害時の、
対策機器についての理解が深まり、
地域で共通認識を持つことの重要性についても、
しっかりと学ぶことが出来たように思います。
東住吉区有料老人ホーム所属会員の皆さまをはじめ、
地域住民の皆さま、株式会社Hatch様、
今回はこのような貴重な機会を誠に有り難うございました。
「北田辺輝きの郷」では引き続き、
地域の皆さまに愛され、必要とされる施設を目指していきます。
感謝!!!
★皆様、こんにちは★
クリスタルコート難波南の事務員です😀
久しぶりにブログ💻を更新します✨
+*゚。*。゚*+―+*゚。*。゚*+―+*゚。*。゚+*゚。*。゚*+―+*゚。*。゚*+―+*゚。*。゚
🍁🍂今日から9月🍁🍂
2023年も残すところ後4ヶ月となり時間の経つ早さにビックリです😲
そんな今日は食堂の間仕切りシートがくもってきていたので
新しい間仕切りシートと交換をしました😁✨
そして9月1日は【防災の日】という事で
防災バッグ👜の中身を確認しました😉
いつもワチャワチャ騒がし…明るいHヘルパー🐰とKヘルパー😺
今日は、真面目に防災バッグの中身を確認していました😁
+*゚。*。゚*+―+*゚。*。゚*+―+*゚。*。゚+*゚。*。゚*+―+*゚。*。゚*+―+*゚。*。゚
日頃から「もしも」の時の為に
準備や確認をしておく事が大事だと改めて思いました😊
立秋とは名ばかりの猛暑が続いておりますが、
体調など崩されていませんでしょうか?
栄養補給、水分補給、睡眠をしっかりととり、
引き続き体調管理に努めていきましょう!
さて昨日は夏の締めくくり行事として、
「輝花火鑑賞会」を開催させて頂きました。
吹き出し花火が色鮮やかに噴射する度に、
ご入居者様から歓声が沸き起こったり、
手持ち花火で昔話に花を咲かせたりと、
皆さまそれぞれの形で「夏」を満喫されていました。
今年の目玉は何と言っても、
新たに導入されました「ナイヤガラの輝」でございます。
こちらも花火鑑賞会1番の大歓声が上がり、
会場のボルテージは最高潮に達していました。
今年もご入居者の皆さまと夏の風物詩を堪能させて頂き、
スタッフ一同、本当に素晴らしい時間を過ごす事が出来ました。
来年も是非、夏を満喫しましょう!それまで皆さまお元気で!!!
感謝!!!!!
大暑のみぎり、
皆さまお変わりなくお過ごしのことと存じます。
連日、真夏のような暑い日が続いておりますが、
体調などは崩されていませんでしょうか。
栄養補給、水分補給をしっかりと行い、
熱中症対策には十分に気をつけてまいりましょう!
さてさて先だっては令和5年6月23日(金)
令和2年1月初旬から約3年間続きましたコロナ禍での、
感染症対策をはじめとした日々の労のねぎらいを込めて、
本社主催での「食事会」を盛大に開催して頂きました。
各職種間や外国人スタッフとも交流が深まり、
笑いあり、笑いありのとても良き時間となりました。
食事会以降、スタッフ間のコミュニケーション、
情報共有も滑らかになったように感じております。
このような素敵な機会を本当に有り難うございました。
会場を提供していただいた居酒屋「スゴロク」様、
美味しい料理と楽しい時間を有り難うございました。
明日は七夕ですね!
ご入居者様をはじめ、ご家族様、
スタッフやスタッフのご家族に「幸」がありますように!
感謝!!!!!