阿倍野プリメール 子どもたちの様子 投稿日 2022年6月15日2022年6月15日 5月は連休もあり登園日が少なかったのですが、プリメールのみんなは元気いっぱいです。 毎日、あっちの公園、こっちの公園と沢山歩きました。 製作も、スパゲッティ・父の日・6月の壁面製作(あじさいとカエル)を作りました。
阿倍野プリメール 子どもたちの様子 投稿日 2022年5月9日2022年5月9日 新年度が始まり、4人の進級児と4人の新入園児が元気に登園してくれています。 お母さんと離れられずに泣いていた新入園児たちも、今では『行ってきます!』と手を振って玄関に入ってきています。 4月1日 桜の花が満開の公園や大好きな電車もお散歩で見に行っていますよ。 お散歩に 桜の木の下で 体いっぱい動かした後のお給食はいつも「おかわり~」の声が聞こえます。 一等賞体操 英語のレッスンしゃぼん玉遊び チューリップや蝶々、こいのぼりの製作もしましたよ。 チューリップ製作 蝶々製作 4月の壁面 こいのぼり製作① こいのぼり製作② 母の日のプレゼントは、お迎えの時に直接『いつもありがとう!』と渡しました。 母の日製作 歌も大好きで、覚えた歌を歌いながらお散歩に行っています。
阿倍野プリメール 子どもたちの様子 投稿日 2022年4月8日2022年4月8日 3月は2歳児の卒園・1歳児の進級作品フォトフレーム製作や 3学期の参観が蔓延防止措置の為 ビデオ配信にはなりましたが、歌や楽器の練習に励み、 無事に発表会を配信することができました。 最後の週は、2歳児さんの思い出の公園巡りをたのしみました。 4名の2歳児さんは元気に笑顔で卒園されました。
4月 入社式・新入社員研修 投稿日 2022年4月1日2022年4月5日 今年は9名の新卒社員が入社いたしました。 大卒、専門卒、高卒と、年齢や国際色豊かな人材が揃いました。 本社にて入社式と研修を行わせていただきました。 当日は、検温・アルコール消毒・マスク着用・換気といった感染予防対策を徹底して行い、 代表挨拶や所属施設長などのメッセージは映像で届けさせていただきました。 5日間の研修後、各部署に配属された皆さんは先輩から仕事を学んでいくことになります。 仕事を通じてさまざまな経験を積み、教養を深め、人格を磨き、日本の未来を担う立派な社会人となることを期待しています。 #さくらんぼグループ #sakuranbogroup
阿倍野プリメール 子どもたちの様子 投稿日 2022年2月7日2022年2月7日 1月から2歳児の新入園児さんが2名入園されました。 今ではすっかりプリメールにも慣れて、お友だちと楽しそうに毎日過ごしています。 英語のレッスン 製作も沢山しました。 「こま」を製作「たこ」を製作して、凧揚げ 「おにの帽子」製作 つのと目と眉と髪の毛を付けて オニの帽子の完成です 2月の壁面製作 可愛いペンギンができました 寒さにも負けず、毎日 散歩に出て元気いっぱいです
2022年 新年のご挨拶 投稿日 2022年1月5日2022年1月6日 新年あけましておめでとうございます。 旧年中は格別のご厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。 本年もご満足頂けるサービスを心がける所存でございますので、 何とぞ昨年同様のご愛顧を賜わりますよう、お願い申し上げます。 本年も弊社役員、営業メンバーで新年の参拝に行って参りました。 利用者様,ご家族様,スタッフの皆様,関係医院,企業様のご健勝を祈念致しました。 2022年が幸多きことをお祈り申し上げます。 本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。 大阪市阿倍野区阪南町2丁目4番1号2F 電話.06-6629-0123 株式会社 日本介護医療センター 代表取締役 谷口 優亮 #さくらんぼグループ #sakuranbogroup
年末年始のご案内 投稿日 2021年12月1日2021年12月1日 お客様、お取引先様へ ご挨拶 2021年も残すところあと1ヶ月となりました。 皆様におかれましては、ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。 本年は格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございました。 来年も、より一層のご支援を賜りますよう、従業員一同心よりお願い申し上げます。 尚、弊社の運営する各老人ホームは24時間365日、通常通り休みなく運営をさせて頂いております。 各企業様へのご案内 年末年始の本社営業日のご案内 早速ではございますが、年末年始の本社営業日を下記の通りご案内申し上げます。 なお、12月30日をもちまして業務を終了する予定でございます。 甚だ勝手ではございますが何卒ご了承の上、万障お繰り合わせ頂きますようよろしくお願い申し上げます。 本年中のご愛顧に心より御礼申し上げますと共に、明くる年も変わらぬ ご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願い申し上げます。 敬具 記 令和3年 12月29日 平常通り 12月30日 営業終了 12月31日 休業 令和4年 1月1日 休業 1月2日 休業 1月4日 休業 1月5日 平常通り 令和3年12月 大阪市阿倍野区阪南町2丁目4番1号2F 電話.06-6629-0123 FAX.06-6629-0203 株式会社 日本介護医療センター 代表取締役 谷口 優亮 #さくらんぼグループ #sakuranbogroup
阿倍野プリメール 子どもたちの様子 投稿日 2021年12月1日2021年12月1日 昨年からコロナの影響で中止になっていた参観を2学期(11月に)に行いました。 11月の壁面製作です。 11月の壁面製作 どんぐりときのこ製作 2学期の参観は『お店屋さんごっこ』。 お話も上手になってきてお母さんの真似っこも上手です。 スーパーにお買い物に行って買い物をする時にお菓子を入れてみたり・・ 参観では『阿倍野プリメールスーパー』を開店しました。 品物作りは1ヶ月かかりましたよ。 お店屋さんの品物製作(玉ねぎ) さかな製作 焼きそば弁当製作 さいふ製作 当日は、大盛況で終わりました。 2学期参観①2学期参観②
阿倍野プリメール 子どもたちの様子 投稿日 2021年11月4日2021年11月10日 10月はハロウィンの壁面製作やハロウィンに向けてマント・ステッキ・お菓子入れを製作しました。 10月壁面製作 おばけ製作 ハロウィンマント製作 マントを着て ハロウィンに出発! お誕生日 秋の気候になり公園でも秋の草花や虫・木の実などを拾ったり見たりして毎日元気に過ごしています。 散歩 どんぐり拾い
令和3年 秋の火災予防運動 投稿日 2021年11月2日2021年11月2日 晩秋の候、ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。 さて、本年も秋の火災予防運動が、11月9日(火)から11月15日(月)までの1週間、全国一斉に実地されます。 弊社でも、各施設への告知と予防、消防訓練など安全管理を心がけ取り組んでおりまして、 災防止啓発のための、防火標語入り小吊幕を掲出させて頂きました。 皆様も是非、火災予防運動に参加し安全な街、安心できる住まいを 広げていきましょう。 #さくらんぼグループ #sakuranbogroup