阿倍野区アルツハイマーデープロジェクト

阿倍野区アルツハイマーデープロジェクト貼り紙
当社の本社がある阿倍野区内で、医療・介護・福祉・地域の皆さんが一緒に、
認知症の啓発活動を行う取り組みとして、

「阿倍野区アルツハイマーデープロジェクト」

を開催してから9年目となります。

9月21日は世界アルツハイマーデーであり、
9月は世界アルツハイマー月間として世界各国で啓発活動が行われています。

阿倍野区では、認知症への興味を持ってもらい、
理解をもっと深め、もっと知ってほしいという想いをオレンジモビールを飾ることでお伝えしております。

昨年は、啓発モビール作成に25団体、周知・啓発に276団体の協力を得て、支援の輪が広がりました。

地域には、専門職をはじめ、認知症の方の生活を理解し、支えるサポーターがたくさんいます。
このオレンジモビールプロジェクトを機に、さらに一人でも多くの方が、認知症への関心を持っていただけること願っています。
認知症になっても、 安心してこの街で暮らしていけるように、今後もこの活動を応援してまいります。
イベント情報, 新着情報カテゴリーの記事